2010.02.24 Wednesday
スポーツ関連は全くダメなねここだけれど,
フィギュアスケートだけは見るのが大好きです(*´ω`*)
技や採点基準がよくわからなくっても,
純粋に
「綺麗!」 「すごい!」 「美しい!」
って思えるから
さてさて
今さらだけど男子の感想です.
twitterで実況しまくってごめんなさい^^;
ねここはジョニーが大好きだけれど,
日本の選手では 「特にこの人!」 っていうのはなくって
高橋, 織田くん, 小塚くん みんな好き(*・ω・*)
女子はそんなにまとまってる感じでもないのに
この3人… なんか仲が良さそうだと思うのはねここだけ?笑
女子のSPで 安藤美姫が滑る前に
客席で男子3人が並んで見てるのが映って, ちょっとほっこりでした*
以下 ひとりひとりの感想~
ライサチェック
やっぱり金メダルだけあって, ライサチェックの演技はよかった!
いつも 「雄々しいなぁ」 「手足がスーッと長いから映えるなぁ」
って思って見てたんだけれど,
オリンピックではいつも以上に気合いが入ってて,
喜び方もすごくかわいくて.笑
おめでとうライサチェック~(*‘ω’*)
織田くん
その後に滑る織田くん,
やっぱり身長188cmあるライサチェックに比べると
子供にしか見えない。。
しかもライサはすごくいい演技だったから 大丈夫かな!?
と思って心配してたけれど,
織田くんも良かったな~って思います*^^*
ライサチェックとは違う織田くんの良さがあって,
ちゃんと 「織田くんの空気」 になってたと思う★
チャップリンのユーモラスな演技と,
織田くんらしい 軽~く飛ぶ綺麗なジャンプ.
それだけに,
靴紐が切れちゃったのは本当にかわいそうでした(>_<)
あれがなかったら高橋に次いで4位辺りだったんじゃ…
って思うけど。。
高橋大輔
やっぱり高橋は表現力がすごいんじゃないかなぁ..
ステップは断然!
ライサチェックよりも, プルシェンコよりも 良かったと思う!
最後のほうは疲れてフラフラになってたけど
( 高橋はなんとなく体力がない気がする^^; )
一生懸命滑りきって, すごく伝わるものがあったな~って*◡‿◡*
高橋も銅メダルおめでとう!!
小塚くん
意外とがんばってた小塚くん.
高橋と織田くんに比べると注目度は低めだったけど
何気に4回転を決めてます(*`・ω・´)
次の五輪ではいい線いく気がする!
がんばってほしいな*>ω<*
小塚くん系の顔はかわいくて好きです (フィギュア関係ない)
ジョニー・ウィアー
ねここの中ではNo.1の(笑) ジョニー・ウィアー.
ネットで 一部からは
「ゲイの人」 「オカマの人」 とか言われてる彼だけど,
う~ん… やっぱり 美しい…(*・p・*)
そこらへんの女の人よりは
ジョニーのほうがよっぽど綺麗なんじゃないの!? ってくらい.笑
個人的にはコーチが変わる前のほうが好きだけど,
やっぱり色っぽいにゃー(*´ω`*) うっとり
6位でもジョニーはジョニーなりに満足そうだったけど,
ファンとしては
「もっと点くれてもいいんじゃ!?ちょっと!!!1」
って感じです(*´□`*)
とにかく ジョニーはもっと評価されるべき!!!
“美” っていう言葉がいちばん似合うのはきっとジョニー!
黒×ピンクの衣装が着こなせる男子選手はきっと彼だけだし
薔薇の冠が似合うのも彼だけです.笑
( ライサチェックとかがピンクだったら…
ちょっと気持ち悪げふんげふん )
( あ, 別にライサが嫌いなわけじゃないんだよ! )
プルシェンコ
魔王プル様.笑
五輪が始まる前までは
「ぜったいプルシェンコが金メダルだよね~」 って思ってたけど
やっぱりちょっと 五輪では精彩に欠けてた気が(>_<*)
ジャンプの後も無理やり着地してるような居心地の悪さを感じたし,
表現力は高橋とかのほうがぜんぜん上だったかな~って。。
しかしそれでも銀メダルなところは, さすがに魔王様!宇宙人!
( 褒めてるんだか貶してるんだか…? )
それから,
ねここは特にプルシェンコファンでもなんでもないんだけど
( むしろ自信満々なところがちょっと嫌いだった )
マスメディアでさんざん叩かれてるのはかわいそうだと思う><
プルは単に負け惜しみ, 駄々をこねてるわけじゃなくて,
新採点方式が不満なんだよね. たぶん.
4回転ジャンプを決めても 3回転とそこまで大きな差はないし,
失敗したら減点されるっていう ハイリスク・ローリターン.
だから4回転を回避する選手も当然増えるわけで…
もとはといえば
フィギュアスケートだって 「スポーツ」 のはずなのに
難易度の高い技が評価されないのはおかしい!
これじゃフィギュアはスポーツとして発展しない!
ってことが プルは伝えたかったんじゃないかな~と思うところ。。
とはいえ,
ねここはやっぱり フィギュアは単なる競技じゃなくて
芸術性もあるっていうところが好きで見ているし,
( 技だけで競いたいなら それこそ音楽なんか流さないで
くるっとジャンプやステップだけ1つずつ披露すればいいような )
( でもそんな競技だったら たぶん, 見ない )
見た目の美しさとしては ライサチェックのほうがぜんぜん上で
プルシェンコの銀メダルは妥当なんじゃないかな~って.
でも プルシェンコの言いたいことも分からんでもない。。
という感じ.
難しいにゃー><
女子ショート
話は変わって,
さっき 録画してた女子のSPを見たばっかりなので
感想をちょこっと*
中野友加里が出られなかったことを思い出すと悲しくて悲しくて,
ちゃんと見られるかなぁ…女子フィギュア… って思ってたんだけど
やっぱり好きです, フィギュアスケート★
真央ちゃん, 良かったね(*・ω・*)
やっぱり何だかんだで真央ちゃんは 「上手い!」 って思う.
だけど 他の選手に比べて 選曲が悪い? …
なんとなくなんだけど,
単調というか 盛り上がるところがない気がする。。
ちゃーららららー ちゃーららららー って, ずーっと同じ感じ^^;
その点では やっぱりキム・ヨナのほうが良いのかな~(*・□・)
でも それにしたって
真央ちゃんと5点も点差がつくほどすごかったの!?
っていうのが正直な感想.笑
ところで,
いままでそんなに注目したことがなかったけれど,
ピカイチだったのは ジョアニー・ロシェット!
ねここ的には
真央ちゃんよりもキム・ヨナよりも良かった気がする, ロシェット.
大人の貫録があるというかなんというか…?
力強いのに品があって,
なんだか一番演技に惹き込まれました(。・Д・。)
演技が終わった後の涙してる表情も すごく印象的だった><
うん, そんな感じ.
長文になっちゃったのでこの辺でやめておきます(;・ω・)
がんばって真央ちゃん!
※ 素人が独断と偏見で言いたい放題書いてるだけなので,
この日記の信憑性はほとんどないです(*・.・)
Comment
自分もスポーツの中でフィギアスケートが1番好き~♪
氷の上を優雅に滑っててキレイだなぁ・・・って思う。
つい、見入ってしまう(*・ω・*)
女子フィギュアいいですね~僕は、キム・ヨナちゃんが好きです。がはww。モーグルの上村愛子選手を応援していたけど、惜しかったなぁ~。
あ、あと、ブログペットのモカちゃんが「サラウンド横田が来た!」って言っていたので(笑)、そらんではなく、サラウンド横田で書き込みました。
がはは。
そーなのよね~♪ 私もスポーツ観戦はあまり興味ないけど、フィギュアは観たいって思う~。
新体操もそうだけど「芸術点」=美しさを競う、ってやっぱり特殊で面白い。
本番で実力を出し切る、若きライバル同士の二人の”精神力の強さ”にも泣けたわ~。
きのこちゃん>
ね~!
綺麗だよね,フィギュア(*´ω`*)
ほんとに見入っちゃう!
他のスポーツとはちょっと違う感じだよね♪
サラウンド横田さん>
キム・ヨナちゃんか~♪
美しいもんね!!
上村さんは惜しかったねー><
あははw
あれ?そらんさんだ~って思ったけど,
それでサラウンド横田さんなのね.笑
モカ,やるなぁ~(*’ω’*)
るんまま>
おおー♪
やったー!仲間がいた*>ω<*
うんうん, 美しさを競うって,
他のスポーツとはちょと違って面白いよね!
真央ちゃんもキム・ヨナも,
2人ともがんばってて, 輝いてたもん~*∩ω∩