2010.04.26 Monday
言えるようになりたいな。
なんて想う今日このごろです*
ついつい 「ごめんね」 って言っちゃうんだよね(>_<*)
日ごろ罪悪感に満ちてるから。
心配させちゃってごめんね。
じゃなくて
心配してくれてありがとう。
忙しいのに私なんかのために時間割かせちゃってごめんね。
じゃなくて
忙しいのに時間をつくってくれてありがとう。
謝られるよりも, 感謝されたほうが, ずっとずっと嬉しいものね*
2010.04.26 Monday
言えるようになりたいな。
なんて想う今日このごろです*
ついつい 「ごめんね」 って言っちゃうんだよね(>_<*)
日ごろ罪悪感に満ちてるから。
心配させちゃってごめんね。
じゃなくて
心配してくれてありがとう。
忙しいのに私なんかのために時間割かせちゃってごめんね。
じゃなくて
忙しいのに時間をつくってくれてありがとう。
謝られるよりも, 感謝されたほうが, ずっとずっと嬉しいものね*
Comment
はい!
賛成に一票!
右に同じく賛成!
特に日本人は何かと謝る癖があるけど
もっと感謝の言葉を用いるべきだと思うんだ\(^o^)/
いしがきさん>
わーい♪
みんなで!let’s ありがとう!
ともちゃん>
うんうん(*・□・)
謙虚なのは日本人の良いところでもあり悪いところでもあるけど,
ただ反射的に謝ってるだけで 心が籠もってない「ごめんね」も多い気がするからにゅー><
日本人はごめんの意味をありがとうの意味にして使ってしまいがちですからね^^;
ありがとうって素直に言える人間になりたいものですね^^
あやまりまくってるひとがとおりまsry w
全くそのとおりだと思うぜ
なかなか「ありがとう」も
心をこめていうのがむずかしいよね。
どんなにいい言葉も
心がこもってなければただの器なんだよね。
そ~そ~ヽ(´▽`)/
”自分で気が付いて、自分で変えてゆく事”が大事~!
「ありがとう」と言ったあとは、ニッコリしやすいものねv
そんな簡単な事でも、10年続けたら、間違いなく人格が変わってるよ(保証する!)
竜尾さん>
ですね~(*・□・)
本当に悪いことをしちゃった時はごめんなさい,
相手が何かしてくれた時はありがとうって 言えるといいなぁ♪
ろりこんぬ>
ねここも負けないくらいあやまりまくってるんだっぜ(*`・ω・´)b
とりあえず手始めに!
ろすりん!いつもありがとー!☆
シドさん>
確かにそれはそうだにゅ~><
でもでも, 逆に言えば
どんなに不器用な言葉でも
心が籠ってればあったかい言葉になるってことかもね*^^*
るんまま>
うんうん~♪
人から言われるよりも,自分で気づいた方が
改善もしやすいはずだしね~(*´ω`*)
ちょっとずつでも積み重ねていけるといいなぁ*