2013.04.13 Saturday
深夜4時。
寝巻きの上にガウンを羽織って,
マンションの真下の自動販売機まで,温かいミルクティを買いに下りました。
ひとりではどうしても寝付けなくて,無性に何かの温もりが欲しくなったのです。
ところが,
自販機の口から吐き出された 温かいはずのミルクティは,ひんやりと冷たく,
私の手のひらの温度を すっかり奪い去ってしまいました。
よく見ると,冬の間ショーケースの中で寄り添っていた温かい飲み物たちは,
みんな早々に衣替えを済ませてしまったようでした。
春なんだから当たり前でしょとでも言いたげな顔で,同じ場所に平然と並んでいます。
「そっか,もう4月…。」
…どうやら,まだまだ冬の気分でいるのは私だけ。
自販機のジュースにまで,置いてけぼりにされてしまったみたいです。
冷たいミルクティの缶を手に,私は重い足取りで部屋へ戻りました。
* * *
「そういえば,今年は誰にも年賀状を出さなかったなぁ…」
缶の蓋を開けながら私,
ぼんやりとそんなことを考えました。
年賀状って,昔の知り合いや,日頃音沙汰のない人にも,
お元気ですか,私はあなたを覚えています… そんなことを ごく自然に
伝えられるチャンスだと,そうして些細な繋がりを守れるチャンスだと,
私は思っているのだけれど。
でも,私には年賀状を書くだけの気力すら無くて,
一通も出すことができませんでした。
近ごろの私は,いつもそうやって,
自分の手でぷつり,ぷつりと,
周囲との細い繋がりを 断ち切ってばかりいました。
繋がりたいのに,独りは嫌なのに,誰にも手を伸ばさず閉じ籠って,
日を追うごとに,孤独になっていきました。
毎日,毎日,毎日,ひとりで穴のなか…。
「いつまで,こんな生活が続くんだろう…」
薄暗い部屋で,
一人,冷たいミルクティを喉に流し込んでいるうち,
窓の外では,うっすらと陽が昇り始めているようでした。
2012.09.19 Wednesday
|ω・*) ちらっ…
また随分ながいこと放置しちゃったけど,ひさしぶりに日記。*
今夏は 横浜に帰って,
母と, 成人式の写真の前撮りに
行きました♪
…えへ,ふりそで。
(*´・ω・)
ふだん,日常の中で着物を着るような
機会ってほとんど無いから,何だか
ちょっとどきどき。
私は自分の容姿にちっとも自信が
無くて,鏡を見る度,理想と現実の
ギャップに落胆して卑屈になってしまう
んだけど,
でも,可愛いお洋服に袖を通すと,そんな自分でもほんのちょっぴり
可愛くなれたような気がして,そんな時は本当に,女の子で良かったなぁって,
心の底から思います。(*´ω`*)
あと2ヶ月とちょっとで,私も20歳になります。
もう, 「女の子」 とは言えない年齢になるのかなぁって,焦っています。
8月の終わり頃,
横浜で,大好きな友だちや,高校の同級生に会いました。
みんな,私よりも一足先に20歳になっていて,
ひとり,ひとり,新しいつながりや,私の知らない世界を広げていて,
地に足のついた生活をしていました。
そんなことは至極当たり前のことなのに,
自分ひとり,風に乗れずに,道端に置いてけぼりになったみたいで…
…淋しいだなんて感じる私は,ばかなのかもしれません。
前期,休学届を書いて,
学生という身分つきの,ニートと変わらない生活を送っていた私。
私は,
毎日学校へ行って,遊んで,勉強して,バイトして,テストを終えて,
やっと夏休みを迎えた… そんなみんなとは明らかに違っていて,
本当は,みんなと同じように夏休みを楽しむ資格なんて無いんだ… って,
そんな考えが,ひさしぶりに友だちと遊べて素直に嬉しいと思う気持ちと,
こころの中でずうっと喧嘩していました。
みんなしっかり自分の道を歩いているのに,
私は脇道に逸れてばかりで,ともすると後ろ向きに歩いていたりもして,
どうしてこんなにふらふら,情けないのかなぁ。
私は良いとこのお嬢さんでもなければ,
何か特別な才能があるわけでもなくて,
もう後がない。
明日から,後期の授業がはじまります。
ちゃんとしなきゃね。
2011.06.04 Saturday
こっちには書いてなかったけど,
一応 ちょっと前に, 近所の珈琲店でアルバイトを始めました~(*´ω`*)
“聖葡瑠” (セイブル) っていうお店です。
スタバとかドトールみたいなチェーン店系じゃなくて,
個人でやってるこぢんまりしたお店なの。
帰り際に 毎回 真弓さんがチョコとかクッキーとか,
お菓子くれる…((*´ρ`*))
完全に餌づけされております←
マスタ~がまかないで作ってくれるお料理もおいしい~★
カレー,パスタ,炒飯,サンドイッチ∩・ω・∩
今日は何が出てくるかな~って楽しみだったりする♪
エプロンつけたままふつうに店内で食べてるから,
ちょっと恥ずかしいんだけども.笑
お客さんは,常連さん風のおじいさんやおばあさんが多くて.
「新入りさん?頑張ってね」
「真弓ちゃんがいちばん若かった時代もあったのにねえ.」
「何食べてるの?」
「あんたみたいな綺麗な人でもやっぱり食べるんだねえ.」
とか いろいろお話してくれて. えへへ.
時給は安いけど,
あったかいし楽しいしで 結構気に入ってます*
私,おじいさんおばあさん相手のほうが
なんとな~く安心するんだよね。。
若者は怖いです,若者だけどε(;-ω-)з
続きを読む… »
2010.09.16 Thursday
本当はきのうのうちに日記書きたかったんだけど…
前に電話で予約してたこっこパン
取りに行ってきました(*´ω`*)
Coccoのサイン入りのポストカードといっしょにもらったよ★
パンもCoccoのサインの形♪
まんなかから C と O が渦巻きみたいになってるの(*・.・)(・.・*)
300円でした!
とってもいい香りで,スープとかといっしょに食べたい感じ*
* * *
ところでこっこパンってなんぞやっていうと.
これですこれ…!
“よこはま カフェ・ド・ヤガヴァン” って書いてあったから
「へ~ 横浜なら行ってみようかな~」
くらいの気持ちで調べて見てたら
最寄駅 : 白楽駅, 東白楽駅 だと…!?(*゚□゚)
それ学校の最寄駅じゃん!!!!!1
これは予約するしかないでしょ*>Д<
…ってことで勇気を振り絞って電話.笑
それにしても
1日アポなしでCocco本人が来てた日があるなんて。。
くやしいですぅ;ω;
* * *
期末テスト終わって あとは終業式を待つのみで,
さいきんLHRで出席だけとって終わるっていう感じなので.
きのう 学校が終わってから行ってきました♪
カフェ・ド・ヤガヴァン,
ちっちゃいんだけど とってもかわいいお店で.
お店に入ったらいきなり
Coccoの 「がじゅまるの樹」 が流れてて興奮…!
がじゅまるの樹, 何気に携帯の着うたにしてるの(o>ω<o)
そのあとは 「遺書。」 …!
なにこの選曲素敵すぎる><
お店の人もすごく感じの良い人で.
くまさんの形のクッキーとかも売ってて かわいかったぁ*∩ω∩
基本的に卵とか動物性のものなんかを使っていないらしく.
菜食の方 ・ 食事制限中の方 ・ アトピーの方にもおすすめ
…だそうな(*`・ω・´)
近いし, またこんど時間のある時に
ランチでも行ってみようかな~って思ってます♪
えへへへへへ*∩ω∩