捩花

2013.06.22 Saturday

近頃の私は, 不安でたまらないのです。


何も見えない未来が, 不安で,
何も出来ない自分が, もうしわけなくて,
毎日やってくる灰色の朝から, 逃げてしまいたくて,

ひとりで柔らかい羽根布団にもぐりこんでみても,
不安は募るばかりで。

鉛みたいに重たい身体。


私は何がしたかったんだっけ?


ふと 辺りを見渡すと,
人生を満喫しているように見える 同窓の人たち。

自分の送れなかった人生, 自分の選ばなかった人生,
いまの私にはどれもこれもが羨ましくて,眩しくて。

過去をふり返れば,惨めな私。

青い空が恨めしい。


卒業式。

はしゃいでいるクラスメイトを尻目に,
ひとり, 逃げるように入った女子トイレの個室。

深呼吸。


ねえ, 誰か他の人と,人生とりかえっこしたいよ。



お願い。 手をひいて。
どこか 明るい陽の差す場所へ, 連れていってほしい。


私の名前を, 呼んでほしい。

Comment

  1. より:

    人生を謳歌してるというより、
    何も考えないでバカ騒ぎしてるだけでは?
    悩むのも若さの特権だけど、
    ウジウジとしてるのも、周りが気になるのも、
    ただ、何もしないで暇だからだよ。
    自分で歩かなければ、何も見つからない。
    誰かについていっても、何も意味がない。
    自分で選んで、自分の足で歩き出さなくちゃ。
    閉じこもっていたら、何も見つからないよ。
    それは単なる「甘え」でしかない。
    たとえば、極寒の地にいて、そんなこと悩む?
    そんなことしていたら、死ぬだけ。
    生きたければ歩いて、寒さをしのげる所へ行く。
    そして火を起こし、お湯を沸かす。
    「何も出来ない」んじゃない。
    「何もしようとしていない」んだ。
    ちっぽけなコンクリートの墓場で
    メソメソ泣いていないで、大自然にいってごらん。
    本当に「生を満喫してる」もの達で溢れてるから。
    『悩む暇があったら、手を動かせ。
    今日を生き抜く、そのために。
    明日をつくる、そのために。』
    北の大地が俺に教えてくれた、生きる術。

  2. より:

    人生満喫してんやのーて、思考停止して今しか見てないだけやないかのう。
    現にそういう仲間内で楽しそーにしてんのの何割が幸せな人生をおくれるのやら。
    思うに
    何をしたらえーのかわからんのなら
    とりあえず何かを始めてみればえぇんやないかのう。
    どっかの市民コンクールに出す作品作るなり、バイト頑張って欧州旅行行くなり、近隣他府県の雑貨屋廻りをするなり、何かしら目に見える形での「目標」を設定してとりあえずそれをやってみる
    で、その中でどんな小さなことでもえぇから何か自分のやりたいことが見つかればそれを、見つからなければまた目標を作ってそれをやってみる
    そんな感じで確固たる意志がなくても、とにかく動いてみるとえぇんやないかな?
    動いてれば視界が変わるから見えるモノも変わる、見えるモノが変われば意識も変わる
    そうすればいつかは自分のやりたいことに出会うんやないかなー、って。
    惰性で日々を過ごすのは勿体無いよ
    僕からすれば、理解してくれる彼氏がいて支えてくれる友達がいて頂点取れずとも何かしらの才能があって、そんなみにゃが羨ましいさ。
    人間って無い物ねだりする生き物だからね苦笑

  3. がっきーがきがき より:

    わたくしは毎日寝る前に必ずお祈りをしているのでごじゃりまうすが、
    その時に友人知人のこともお祈りするまうすね。
    ほんでその友人知人コーナーの一番はじめに、
    ねここが幸せになるように、という事を
    祈っているのでごじゃりまうすね。
    誇張とか冗談でなくね。
    どう?めっさキモくね?(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳアヒョー
    じゃ、そういう訳だから。
    HAHAHA!!!

  4. ふじぽん より:

    見えない未来は皆同じ。
    誰もが知っていること。
    過去は変えられないケド、未来は変えられる。
    他人は変えられないケド、自分は変えられる。
    自分の描く未来に一歩づつ進んで行けばいいんじゃないかな。

にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。