脱け殻

2014.07.15 Tuesday

最近の私には,あまり楽しみが無くって。

本当に日々が淡々と過ぎていって,虚しいのです。

毎日,なんとか身体を起こして大学へ行って,
大学では誰と口を聞くこともなく,ひたすら講義だけを受けて。
帰ってきたら,ごはんを食べるのも,お風呂に入るのも,PCを開くことすらも,
何もかもが億劫で,そのままベッドに倒れ込んで寝てしまったりして。
夜中に目が醒めて,どうにかシャワーを浴びて寝直したりして。

体力が無いのか根性が無いのか分からないけど,
放課後に遊んだり,ましてオールなんてしようものなら,
疲れて翌日は学校に行けなくなってしまいます。

だから,元気に色んなところに出掛けていく大学生を見ると,
どこからそんなパワーが沸いてくるんだろうって不思議なのです。

もっとも,そんなパワーがあったとしても,
私には遊ぶ友だちなんて居ないのだけれど…。

 *   *   *

高校生の時は,私,寄り路が好きでした。

少し家から遠めの学校だったから,
帰りの電車,途中で降りて,しょっちゅう1人で横浜の街をうろうろしていました。
イヤホンで音楽を聴きながら。

音楽を聴いていると,何だか自分も歌いたくなってきて,
週に2~3回はひとりカラオケに行きました。
周りを気にせず大声で歌って,ストレス発散。

最寄駅のすぐそばにあった雑貨屋さんにもよく遊びにいって,
店長のおばさんとも仲良くなって。

家に帰れば,Skypeを立ち上げて,
インターネットで知り合ったお友だちとお話して…。


あの時だって,私は毎日が楽しくないと思っていたけれど,
今思えば,ひとりぼっちなりに,小さな楽しみがあったのだと思います。

 *   *   *

今の私は,
インターネットですらひとりぼっちだし,
絵を描くのも億劫だし,
カラオケボックスまで出掛けて行くのも面倒だし,
好きだった音楽を聴いても,つまらなくて。

何をするにもやる気が起きないのです。

なんにも無い。

今の私は,なんにも無い,
脱け殻の私です。


将来のことを考えると,不安になります。

仕事なんてやっていけるのだろうか。
それ以前に,就活をする気力があるのだろうか。

お金が無い。

親が死んだらどうしよう。

打ち込めるものが欲しい。

何の為に生きていくんだろう…。

思いきって死んでしまう勇気すら無いまま,
ずーっと虚ろな生活を続けていくのかと思うと,私は怖くて堪りません。


大学生になってから,ずうっとこの調子です。
私は一体,どこで道を間違えたのでしょうか。

Comment

  1. 見てる人 より:

    っていう事に耐えられない人や向き合えない人たちが、
    そんな事を考えないで済むように
    いつも誰かと一緒になって大騒ぎして、
    どうにか誤摩化しているんじゃないまうすかね(΄◔﹃ ◔`)?

    いつも悩んで苦しんで死にそうになることにこそ
    人の生きる意味があると思いまうす。
    そうじゃなかったらわざわざ人じゃなくたって良いまうす。
    犬とか猫とか虫とか草でも良いまうす。

  2. ねここ より:

    たぶんいしがきさんへ。

    すごーく遅い返信だけど…*>Д<

    そう…なのかな。。
    私の目に映る周りの人は,私なんかよりももっとずっと大人で,
    悩みや苦しみもあるけれど,それよりも強い何かを持っていて,
    自然に世間と足並みを合わせて歩いているように見えるんだ。

    それが何なのか見当もつかなくて,どうしたら皆みたいに楽しそうに生きられるのか分からない。

    大騒ぎして考えないようにしているだけなのかな…。

ねここ にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。