2009.10.19 Monday
まさか研修の事後があるなんて… 聞いてないよ~~(;ω;)
今日は3限で終わりだと信じ切ってたので,
古典が終わったとたん早足で駅まで急いで 横浜で降りて
109シネマズで 「ヴィヨンの妻」 を見てきました*
太宰厨なのでwww
前々から見たいなーと思ってたんだけど,
今日しか見るチャンスがなさそうだった\^○^/
映画は例によってひとりで!
いっしょに映画見に行くようなお友達がいない (趣味が合わなそう)
っていうのもあるけど,
ひとりでふらーっと行くのっていいもんだよね(*・ω・*)
見たあとにお買いものするのも好きだし♪
109のとなりにある
ハンプティーダンプティーっていう雑貨屋さん かわいいよね!
アロマグッズとか食器とか小物入れとか見るの 大好き*∩ω∩
3時20分くらいに映画館に着いて,
ちょうど15:35~の階があったので
キャラメルポップコーンとアイスティーを買って滑り込み(`・ω・´)
映画は 「ヴィヨンの妻」 がベースで
「きりぎりす」 とか 「姥捨」 とか 「桜桃」 とか
他の作品のエピソードもちょっぴり入ってた…かな?
本読んでても たまに 「太宰ってかわいいなぁ~」
ってねここは思っちゃうんだけど
この映画はまさしく!そんな感じ!
傍から見たら本当に酔っ払いのダメ男なのかもしれないけれど
彼なりに妻を愛してる感じとか,
才能があって でも弱くて繊細で ちょっと守ってあげたくなる感じが。。
原作の大谷さんよりも より太宰治本人っぽい!(*・.・)
暗めの映画だけど,暗すぎなくて 綺麗でした。
特に最後のシーン。
原作通りの
「人非人でもいいじゃないの。私たちは、生きていさえすればいいのよ」
っていう台詞と情景がすごく綺麗。
大谷さん役の浅野さんも良かったけど,
とにかく松たか子さんが凛としてて美しかったです
個人的に室井滋さんが好きなので
小料理屋の夫婦の雰囲気もいいなーって思った.
うん,感想はそんな感じ(*´ω`*)
見に行って良かった♪
…にしてもお金がない!
今月は 「さまよう刃」 も見に行ったし
BABYのお洋服も買っちゃったし 25日まではお買いもの自重せねば/^○^\
もともと映画観に行くの大好きなんだけど
見たい映画 無い時はぜんぜん無いくせに
ある時はたくさんあるから困るw
もうすぐ公開されるのだと
「沈まぬ太陽」 と 「ゼロの焦点」 が見たいな!+゚
11/18には 「大丈夫であるように」 のDVDが出るし…
これ,Coccoのドキュメンタリー映画なんだけど
マイナー映画なせいで 知ったのが遅すぎて見そびれたの><
だからぜったいDVD買う!買う!
あああお金がないっ\^○^/
Comment
明日から第2戦ロシア大会ですね。
日本勢頑張ってほしいものです。
o(^-^)oガンバレニッポン!
はう!
フィギュア!(*・ω・*)
ガンバレ日本~なのです♪