ちいさな女王さま

2011.10.03 Monday

あたしが女王さまならば

国中のお菓子屋呼びあつめ, お菓子の塔をつくらせて,
そのてっぺんに椅子据えて, 壁をむしって喰べながら,

いろんなお布令を書きましょう。



いちばん先に書くことは,

「私の国に棲むものは
子供ひとりにお留守居を させとくことはなりません。」

そしたら,今日の私のように
さびしい子供はいないでしょう。


それから,つぎに書くことは,

「私の国に棲むものは
私の毬より大きな毬を 誰も持つこと出来ません。」

そしたら私も大きな毬が
欲しくなくなることでしょう。

*    *    *

大好きな 金子みすゞさんの 詩のひとつ,
「女王さま」 からイメージして描きました。

(油彩)

ねここ大百科

2011.10.02 Sunday

マイミクさんがやってて面白そうだったから,やってみたよ(o・ω・o)


heart mixiアプリ 『診断の泉』
http://mixi.jp/view_appli.pl?id=15169


【ねここ大百科】

ねこことは

タイプ : もり
グループ : りくじょう / ようせい

まわりの人の やさしさを ひき出す力があるよ
すぐに よわねを言うけれど はなすことで 心をあんていしているのさ
何もしてくれなくても はなしをきいてほしいよ

とくせい :
さみしんぼう / しぜんかいふく / たんじゅん

とくい技 :
としうえの人に かわいがられるのが とくいだよ

じゃくてん :
きらわれてないか すぐに しんぱいに なってしまうよ
かんがえすぎて しまうのさ

たいどや ふんいきに びんかんなのさ
つめたさを かんじやすいから きずつきやすいよ

とくちょう :
好きな人に いわれたことに すなおにしたがいすぎて
あきられてしまうこと があるよ

いろいろなタイプの人と なかまになることができるよ
あまり バリアをはらないよ

きぶんやだよ

なんでも よくはなすことで 心くっつけあいたいよ
ひみつは なかよくなるには じゃまになるよ

じぶんの よわいところも きちんとはなすよ
ぜんぶ まとめて つつみこんでほしいのさ

まわりの人の しあわせを 心からよろこべる やさしさがあるよ
ねたんだりは しないよ

いつでも そばで ささえて ほしいよ
きもちの グラグラを まっすぐにする
心のささえ をほしがっているのさ


 *   *   *


ところどころ思い当る節が…w\^○^/


いつも 呆れるくらいに弱音ばっかり吐いているけど,
特別,悩みを聞いたり相談に乗ってほしいというわけじゃなくって.


ただ大好きな人たちがそばに居てくれて 楽しくお話できたら,
それだけでほぅっとするね(*・ω・*)

アルバイト。

2011.06.04 Saturday

こっちには書いてなかったけど,
一応 ちょっと前に, 近所の珈琲店でアルバイトを始めました~(*´ω`*)

“聖葡瑠” (セイブル) っていうお店です。

スタバとかドトールみたいなチェーン店系じゃなくて,
個人でやってるこぢんまりしたお店なの。





帰り際に 毎回 真弓さんがチョコとかクッキーとか,
お菓子くれる…((*´ρ`*))
完全に餌づけされております←

マスタ~がまかないで作ってくれるお料理もおいしい~

カレー,パスタ,炒飯,サンドイッチ∩・ω・∩
今日は何が出てくるかな~って楽しみだったりする♪

エプロンつけたままふつうに店内で食べてるから,
ちょっと恥ずかしいんだけども.笑

お客さんは,常連さん風のおじいさんやおばあさんが多くて.

「新入りさん?頑張ってね」
「真弓ちゃんがいちばん若かった時代もあったのにねえ.」

「何食べてるの?」
「あんたみたいな綺麗な人でもやっぱり食べるんだねえ.」

とか いろいろお話してくれて. えへへ.

時給は安いけど,
あったかいし楽しいしで 結構気に入ってます*

私,おじいさんおばあさん相手のほうが
なんとな~く安心するんだよね。。

若者は怖いです,若者だけどε(;-ω-)з


続きを読む… »

自分を創ること。

2011.02.11 Friday

1ヶ月ぶり… ううん,もっとかな。
日記を書くのは,とっても久しぶりです。

だから, なんだかちょっぴり 緊張(*・.・)(・.・*)


いろんなことがあって, 幸せだったり不安だったり,
まるで頭の中に嵐がきたみたいだったので,

少しだけでも日記に書きつけることで,頭と心を整理せいとん。
…できたらいいな。


 *     *


そういえば, 今年はいきなり
クリスマスの記事から時間があいて,きのこちゃんと遊んだ記事で.笑

去年の振り返りも, 新年のごあいさつらしきことも,
まったく書いてなかった気がする(*・□・)


日記を書きたい気持ちはあるのに,何を書いていいかわからなくて。


 *     *


私にとっては, 日記を書くことは,自己表現の一環でした。


ただの小娘のブログだろう,
そんな大仰なことかって思われそうだけれど。



私は, 慣れない人となんでもないお喋りをしたり,
口で何かを伝えるのが苦手だったから,

日記には嘘偽りなく 自分の気持ちや周りの出来事を書いて,
「ああ,この人はこういう子なんだ」 って,読んだ人に分かってもらいたかった。
自分のことを見てほしかった。


学校も休みがちだったし 地味で目立たない自分だけど,
ここで生きてるんだよ こんなこと考えてるんだよって。



だから, 日記を何日も書いてないと
自分の存在が忘れ去られちゃう気がして怯えてた。




でもね, たぶん。


私が日記を書けなかったのは,
ひどく幸せだったせいかもしれない, って思ったんだ,最近。



悲しいことがほとんどなかったの, この一ヶ月。


 *     *


私の日記の,特に 「ひとりごと」 のカテゴリは,
ネガティブな内容が大半を占めてる。

きっと はんぶん無意識に, はんぶん意図的に。



自分らしくありたいのに,
私にしか無いものが欲しいのに,

その “自分” ってどんな人間なのかすらわからない,
何のために存在してるのか分からないような不安が,
私の中にはいつもあって。



例えば

高校生である私,
絵を描く私,
Coccoが大好きな私,
ロリィタファッションを身に纏う私。


それらはぜんぶ私を構成する要素ではあるけれど,
他の誰か, それも大勢の人に当てはまるであろう要素。


私らしさを強調すればするほど,
他の誰かの影を借りながら歩いているような気がして。

その他大勢の中に 埋もれていくような気がして。



だから
そんなどこにでもいそうな平凡な私には価値がないのかも,

でも それでも私のこと見てほしい, 見捨てないでほしいって。


それで必死に編み出した手段が,
傷ついた自己のイメージを固めることだったんだと思う。



本当は,
ふわふわで明るくて優しくて 素直で 表情がくるくる変わるような
みんなに愛されるような女の子になりたいけれど,

そうはなれそうもないから,
夕日の色にも傷ついちゃうようなネガティブな自分でもいいや。

だってそれが私なんだもん, そう思って。



自分の中の,暗い側面ばかり押し出してた。

いつも海の底にいるみたいだった。


自分が感じた苦しみや悲しみ,
自分の醜いところ。

そういう部分は,
忘れたり 目を背けたりしないで
じっくり味わうべきものだと思ってた。


それを絵や文章で外に表したいとも思った。


人をはっとさせられるくらいの世界観が作れたら
誰かが私を見てくれるんじゃないかなって。




だけどね, 今の私の周りに起こるのは,
楽しいことや嬉しいことばっかり。

私には幸せは似合わないと思っていたのに,だよ。


だからちょっと戸惑っているのかな。


幸せであることに戸惑う, って
すこし不思議な感じもするけれど。




でも, もうやめたいなって思った。

自分を不幸な人に仕立て上げて,周りに心配ばかり掛けるのは。





別に 平凡すぎる私でも, 何もできない私でも,
ここに居ても いいよね。




陽の当たる場所に居ても いいよね。